ニュースや関連情報コンテンツ
目の周りの炎症・かゆみと「セラミド」について教えてください。3月末から目の周りのかぶれとかゆみ、かさかさに悩まされ、先日やっと皮膚科を受診してきました。成人性のアトピーとの診断、ステロイドを処方されそうでしたが、数年前脱ステできたばかりなので、できればステロイドは使用したくないと伝えたところ「セラミド」を出していただきました。そこでお医者さんに聞き忘れてしまったのですが、セラミドは・目に入っても大丈夫なのでしょうか・保湿剤感覚で、常用しても大丈夫なのでしょうか・赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんの肌についたりなめたりしても大丈夫なのでしょうか・アトピーに馬油がよいとききました。できれば保湿剤も自・・・(続きを読む)
セラミドで余計乾燥する事ってありますか?肌に詳しい方、教えて下さい。私は30代前半で20代後半くらいから肌質がコロッと変わり、インナードライで、敏感でトラブル多し、の肌です。現在は自分なりにかなり調べて、今までの化粧品の類の過剰摂取で肌本来が自ら潤わなくなってきたような気がします。もう何をつけても5分もすれば、糊をつけたようにピーンとつっぱってくるのです・・・。もちろん界面活性剤や肌に悪いとされている物や行動も気にしているつもりです。そしてシンプルケアに変えようと、調べた結果セラミド不足なのかも・・とセラミドに注目しました。現在は馬油由来の物で軽くメイクを落とし、お風呂で昔ながらの純石鹸で泡の・・・(続きを読む)
子供のアトピーについて質問です。現在2歳半・1歳半の子供が2人ともアトピーです。上の子は、四肢、お腹、首、顔に貨幣状湿疹が。下の子は、体全体に湿疹が。アトピーと診断され、これまでの1年強、ステロイドと保湿剤での治療を行ってきました。が、一週間ステロイドを塗布して、やっと湿疹が落ち着いても、塗るのを止めると2日程でまた赤くなってしまうので、結局はまたステロイドを塗らなくてはならない。ネットなどで、ステロイドについて調べた所、幼児期からステロイド治療してきて成人になってから何十年もその副作用に苦しんでいる人達も少なくない。ワセリン等の保湿剤は皮膚呼吸ができなくなり、これまた保湿剤依存に陥り易い等か・・・(続きを読む)
アトピーのため和食、無理なく始めたいのでアドバイス下さい。長年顔の吹き出物や肌荒れが絶えず、最近二人目の子どもを妊娠でホルモンバランスが崩れたのか人に会いたくないくらい悪化してきて、もしかして自分はただ肌が弱いというだけでなくアトピーも少しあるのではと思えてきました。週末が明けたら皮膚科にも行きます。3日ほど前から、基礎化粧品もすべて捨てて、馬油、ワセリンなどのケアにしました。食事はそういえば、主人の好みで肉や油料理が多いです。米と味噌汁はほぼ毎晩採っていますがメイン料理は肉が多く、朝はパン。魚、貝、薄味が嫌いな主人と1歳の子どもがいます。子どもは魚好きですが野菜が苦手で、かなり小さく刻んでお・・・(続きを読む)